2022-01-01から1年間の記事一覧
人間の使命について アナスタシアによれば、一族の土地に種を撒いて苗を植えること、神との共同創造であるという。 自然栽培、自給自足農業、家庭菜園は、アナスタシアの道に沿うものだと思う。この地上に楽園を創造していくことだと思う。
育苗箱は育苗箱すくすくというものをコメリで購入して使っている。 これは、上下逆のピラミッド型の底に土がのり、穴は上にあるので、少し水がたまる。稲の根が出ても下に穴がないので、根っこはぐるぐるとまわり、強い固いスポンジ状になる。 田植機に取り…
私の米の作り方 種子消毒をしない 塩水選をしない 育苗箱に土を入れて、その上に籾種をまく。覆土する。 まく籾種の重さは100g位になる。理想は一本植えなのだけど、薄くまくと、欠株が増えてしまうので、100g位になつている。 苗床は10日前に代かきして、…
里芋は縄文時代から日本にあるという。だからか、寒さにも強くて、冬に雪が降っても、里芋は生きのびたのを見たことがある。 里芋は、水分が必要で、特に夏の暑いときに水がないと収穫が少なくなる。いつも水分があるところで栽培すると良い。 里芋は土の中…
旭一号は昭和4年から37年迄熊本県の奨励品種であったという。ところが戦後の食糧難のため、多収品種に変更されたという。今年は朝日を植えてみようと思う。参考文献がある。 のうけんで朝日が入手できた。旭一号と朝日は少し歴史が違うのだけど、栽培した地…
干さなかったので、梅干さない作りました。 去年、梅と塩を交互にガラス瓶に入れて蓋して置いてたら、梅干さないができました。味は梅干しと同じです。紫蘇も入れてないので、梅の色です。 調べてみると、みな塩を入れてつくりますが、塩なしでも出来るので…
酢で除草ができるという。現代農業で特集記事があった。水で薄めると栄養成長するという。濃い酢で除草し、薄い酢で栄養になるのかと。 余った柿酢があるので、試験をしたい。
籾殻で稲の苗を作ってみたら、発芽した。 籾と籾殻の色が似ていたので、籾殻くん炭を籾殻の上に薄く撒いてから、籾を撒いたら、籾の位置がハッキリと見えるようになった。籾の上に籾殻くん炭を薄く撒いて覆土とした。籾殻くん炭はアルカリのため、発芽が遅れ…